鮮度抜群!スーパーマーケットの農産部門で販売する生フルーツデザートの包装資材や調理器具を提案させていただきました
スーパーマーケットの農産部門様向けに生フルーツデザートの包装資材や調理器具の提案を行い、新規商品開発・販売のサポートをさせていただいた事例をご紹介します。
CUSTOMER
当社グループのスーパーマーケットの農産部門
農産部門では新鮮な野菜と果物が販売されています。売上アップやロス削減をするためにも「鮮度」はお客様でも目標に掲げられている項目であり、消費者にその強みを伝えることができれば強いお店作りにもつながります。今回は鮮度感抜群の果物を使ったデザートの新規商品開発ということで、関連する資材のご相談をいただきました。
中部流通の"現場力"で
お客様のお悩みを解決!
お客さまのお悩み
-
新規商品開発にあたり、商品イメージに合った包装資材を使いたい
-
パッケージデザインとして商品に貼り付けることのできるラベルも作りたい
-
プリンやパンナコッタを製造するための調理器具が新たに必要
提案した解決策
-
市場調査や展示会視察を重ね、商品イメージにぴったりな透明のカップ型容器や持ち帰りやすいスタンド袋を提案した
-
当社のデザイン部門と連携を図り、ブランディングもばっちり行えるラベルデザインを提案した
-
開発テストに加わりながら現場目線で使いやすい調理器具を提案した
改善効果
-
POINT
透明のカップ型容器やスタンド袋を使うことにより、美味しそうな生フルーツデザートの魅力をダイレクトに伝えることができた
-
POINT
新鮮なフルーツを取り扱う農産部門が作ったことが伝わるラベルデザインで、鮮度感アップにつながった
-
POINT
現場での使いやすさやコストを重視した調理器具の導入をすることができ、効率的な商品加工を実現できた
販売部資材課
今回は私たちが提案させていただきました。
中部流通の資材課では、店舗や工場向けに包装資材・消耗品、什器・備品の取り扱いをしております。お困りごとがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
鮮度感がダイレクトに伝わるカップ型容器とスタンド袋を提案しました
今回新規開発された商品は、フルーツプリンとフルーツパンナコッタです。
それぞれプリンとパンナコッタの上にはフルーツがのっています。農産部門で取り扱っているフルーツをそのまま加工して使用するため、鮮度と美味しさがあふれる商品です。
消費者に手をとっていただくためにも商品の見た目や見映えで鮮度感を伝えることは大切ですし、商品の見た目に関わる包装資材も重要な役割を担っています。
そこで、商品の中身がよく見え、フルーツデザートの鮮度がダイレクトに伝わる透明なカップ型容器を提案させていただきました。
また、購入した商品を持ち帰りやすいようにカップをそのまま入れることのできるスタンド袋も同時に提案しております。
商品のイメージをアップさせるラベルのロゴデザインを制作しました
デザイン制作も当社の強みです。
特にパッケージデザインは数多くの実績があり、得意分野でもあります。
今回提案させていただいたのは上の画像のラベルのロゴデザインです。ご依頼をいただいてから複数のデザイン案を提出しながら試行錯誤を重ね、ブラッシュアップをしていきました。
「八百屋の生フルーツデザート」というタイトルと、周りに花やフルーツのイラストをあしらうことでシンプルながらもコンセプトをしっかり伝えるデザインにできました。
当社の取り扱いアイテムの幅広さを活かし、現場で使いやすい調理器具を提案しました
今回提案したのは包装資材に関する部分だけではありません。
新規商品開発ということで、プリンとパンナコッタを作るための調理器具も必要になりました。その調理器具も今回は私たちが提案をしております。
開発テストに参加をさせていただきながら皆様と打ち合わせをさせていただき、実際に他グループ企業や部門で導入実績のある器具を選定し、使いやすさにもこだわりました。
私たちは資材だけに限らず調理器具や備品の取り扱いも行なっているため、その強みを活かすことができました。