2023.10.06

パッケージデザインはグラビア印刷かラベル印刷どっちがいい?それぞれのメリットなどパッケージ制作に役立つ情報を公開します

スーパーマーケットなどお店で素敵なデザインの食品パッケージを見るとついつい手に取りたくなってしまうものです。

食品パッケージは私たち消費者に情報を訴えるほか、食品の安全を守るという重要な役割を持っています。

そんな私たちの暮らしに欠かせない食品パッケージは、様々な人たちが関わっている様々な仕事によって生み出されます。

この記事では食品パッケージについて出来上がるまでの流れと、制作する上でのポイントなど役立ち情報をお伝えします。

食品パッケージと一言で言ってもたくさんの種類があります。この記事では、軟包装について取り上げます。

グラビア印刷とは?

グラビア印刷の機械でパッケージが印刷されている様子です。

グラビア印刷とは、凹版印刷の一種です。シリンダーと呼ばれる筒形の版に印刷するデザインを彫刻します。

そしてその版と無地のフィルムを専用の印刷機に設置して、インクを使いデザインを印刷します。

パッケージのサイズによっては一つの版に2面の彫刻をすることができるため、大量生産する時にはとても効率が良くなります。

また、グラビア印刷の特徴として色の鮮やかさがあります。デザインにシズル写真を使用しても、その再現性は非常に高いです。

ラベル印刷とは?

ラベル印刷の機械でラベルが印刷されている様子です。

ラベル印刷とは紙にパッケージデザインを印刷することをいい、凸版印刷になります。

粘着性を持たせたラベルシール、あるいは商品の加工時に糊付けするため粘着性のないラベルがよく使われます。

こちらは凸版になりますが、版が必要な点はグラビア印刷と同じになります。また、ラベルは版の必要ないデジタルで印刷されることも多いです。

印刷の鮮やかさはグラビア印刷に劣りますが、グラビア印刷よりも少ないロットで発注できるためパッケージが余ってしまうリスクはこちらの方が低くなります。

グラビア印刷のメリット・デメリット

鮮やかで綺麗な印刷ができる

グラビア印刷の最大の特徴は、デザインを綺麗に印刷できることです。

色の表現方法はCMYKの掛け合わせ、または特色となり、よほど難しい色でない限りイメージ通りの印刷が可能となっています。

特に食品では、商品を美味しく見せるためにシズル写真がよくデザインに入ります。グラビア印刷は写真でも鮮やかに再現してくれます。

印刷部分はラミネートによって他のフィルムと貼り合わせれるので、外界に触れることもなく印刷が濡れたり擦れたりして霞んでしまうということもありません。

大量生産の場合、コストメリットが出せる

グラビア印刷は印刷スピードも早いため、大量に印刷する場合は効率がとても良くなります。

加えてパッケージのサイズによっては2面印刷もできるため一度に大量のパッケージを製造でき、原紙をより余すことなく使用できます。

版代が高い

版がすぐに壊れてしまってはいけないので、版はしっかりとした金属で作られています。

加えて印刷は各色を掛け合わせるため、一つの商品でも使用する色数分の版が必要になります。そのため版代がかさみ高くなるというデメリットもあります。

基本的に版代は初回のみかかりますが劣化や保存スペースの問題もあって一定の期間が経つと版落ちとなり、リピート時に版の作り直しというケースも考えられます。

小ロットには向かない

グラビア印刷の場合、4,000m原紙が最低ロットです。2,000mもできなくはないですが、効率を考えると基本的には4,000mが最低ロットになります。

そのため、一度の印刷で出来上がるパッケージの量は商品数にして数万個になります。

グラビア印刷で出来上がるロット以下の販売数を計画している商品では、コストがかかってしまいパッケージが余ることもあり得ます。

ラベル印刷のメリット・デメリット

短納期でできる

ラベル印刷はグラビア印刷に比べると納期が短くなります。

ラミネートの必要もありませんので、インクが乾いたら指定サイズに裁断、梱包して納品という短い工程で製造が可能です。

小ロットに向いている

ラベル印刷のロットはグラビア印刷に比べるとかなり少ないロットでも製造ができます。

そのため、パッケージの袋は既製品を仕入れてそこにラベルを貼り付けるという方法が採用されることもよくあります。

生産量の少ない商品でも、つくりたいデザインを実現できるのがラベル印刷の良いところです。

パッケージに貼り付ける必要がある

ラベルは当然、パッケージに貼り付けて使用します。

シールタイプのものは手貼りされることも多く、貼り付けには時間がかかります。粘着性のない紙タイプのラベルは商品の加工段階で糊付けされてパッケージに貼り付けられます。

シールタイプであっても自動で貼り付けてくれる機械はありますが、導入にはそれなりのコストがかかります。

グラビア印刷に比べデザインの表現が限られる

ラベル印刷はグラビア印刷に比べて色の鮮やかさは劣ります。また、パッケージ全体にわたるデザインを入れることはできません。

ラベルのサイズに合わせて限られた範囲内でデザインをつくる必要があるため、載せたい情報も削る必要が出てくる可能性もあります。

グラビア印刷がおすすめのパターン

グラビア印刷で制作されたパッケージ

デザインにこだわりたい時

ラベル印刷よりグラビア印刷の方がデザインの表現幅も、デザインの鮮やかさも優れています。もちろんラベル印刷のデザインもパッケージデザインとして全く問題ありません。

パッケージ全体にデザインを入れたい場合やシズル写真を載せたい場合は、グラビア印刷をお勧めします。

軟包装の場合貼り合わせたフィルムの内側にデザインが印刷されるため、パッケージが水に濡れたり擦れたとしてもデザインが損なわれることもありません。

大量生産をする商品

グラビア印刷は大量生産すると効率がより良くなるため、ロットの大きい商品にはもってこいの印刷方法です。

大量生産する商品に対して袋とラベルを組み合わせるよりも、グラビア印刷したパッケージを使用した方が作業の手間もコストも抑えることができます。

長期販売を計画している商品

大量生産する商品の場合と同じく、長期販売で販売数を伸ばしていく商品にもグラビア印刷がおすすめです。

パッケージを一度に生産してしまうことで包装資材費用を少しでも抑えることができます。

ただし、食品表示法の改正や原材料変更など改版が必要になることもありますのでその点は注意すべきです。

ラベル印刷がおすすめのパターン

ラベルが貼られたパッケージ

既製品の袋を使用して商品をつくりたい時

既製品の袋とラベルを組み合わせることによって、袋は同じ仕様でも中身とラベルを変えて何種類も商品をつくることが可能です。

既製品で使用する袋を統一化できればコストメリットが出せますし、在庫管理も効率化することができます。

小ロットで生産をしたい時

ラベル印刷はグラビア印刷よりも少ないロットで印刷することができるため、小ロットで商品を生産したい時におすすめです。

ラベルは無地の袋と組み合わせて使用します。大抵の場合、袋は既製品のものを使うため袋も小ロットから発注することができます。

フィルムをセッティングしてパッケージングする大規模な機械を持っていない方でも、手軽に商品開発が可能です。

手作り感を出したい時

ラベルであることを利用して手作り感を演出することも可能です。

オーガニック系の商品など、ものによってはあえてラベルにデザインを印刷することでクラフト感を出し、ブランディングに役立てるという使い方だってできます。

ただし、ラベルの場合裏面表示もあわせて2枚貼り付ける必要があるという点は注意しておきましょう。

さいごに

世の中にはグラビア印刷のパッケージも、ラベルの貼られたパッケージも数え切れないくらい存在しています。

どちらが良いかという絶対の正解はありません。それぞれのメリット・デメリットを理解した上でシーンに合わせて使い分けていくことが大切です。

中部流通はグラビア印刷もラベル印刷も、どちらも取り扱いをしております。パッケージ制作でお悩みの方はぜひ当社へお気軽にご相談ください。

まとめ

パッケージデザインはグラビア印刷かラベル印刷どっちがいい?それぞれのメリットなどパッケージ制作に役立つ情報を公開します

グラビア印刷かラベル印刷か、どちらが良いか判断するために双方のメリット・デメリットなどを理解することが求められます。

グラビア印刷は、鮮やかな印刷・大量生産向けというメリットがあります。ラベル印刷は、短納期でできる・小ロットに向いているというメリットがあります。つくりたい商品の条件やブランドに合わせてパッケージを上手に選んでいきましょう。

キーワード

  • 食品パッケージ
  • グラビア印刷
  • ラベル印刷